高齢者の方のお口の機能が低下すると唾液が出にくくなり乾燥します。
唾液が出ないと細菌が増えて不衛生になってしまいます。
刻み食などを食べられている方は歯の隙間や口腔内に食べかすが残りやすく
トロミ食などは口腔内に長時間残ったままになります。
唾液が出ないことで口の中に食べかすが残り虫歯や歯周病も悪化します
ご自分で歯磨きできない方や歯ブラシを使えない場合は、カーゼを水で湿らせて人差し指に巻き口の中を優しくふきます。
口腔内の健康を保つためにも高齢者の方の口腔ケアをオススメいたします。