皆さんこんにちは、今回は歯の健康予防についてです。
歯を大切にすることは、老化を防ぐとともに、認知症を防ぐ効果もあるといいます。実際に専門家による研究で、「歯が少ない人は早期に認知症にかかる可能性が高い」というデータも発表されています。
従来、体に備わっていた歯の機能を大切にすることで、人が本来持つ全ての能力も活性化されます。
「食べること」というのは生来、人の楽しみや生きがいに直結するもので、その機能に障害が出てしまえば、人の体はおのずから落調の経過をたどることもあります。ですので「歯を大切にする」ということは「人が本来持つ身体機能を大切にすること」につながり、その人の人生に張り合いを持たせる重要なきっかけにもなります。
誰でもご飯はおいしく食べたいもので、また、その食の喜びをずっと持ち続けたいものです。
どうぞこれを機会に、「歯を大切にすること」への意識を高め、心から幸せな人生を見つけて下さい。