矯正について

正しいかみあわせで何でも美味しく食べられることは健康の基本です。そして、きれいな歯並びで大きく口を開いて笑うことは、心を豊かにし、周りを明るくします。

歯がデコボコしていたり、上下できちんとかみ合っていないと、食べ物をうまくかむことができませんし、歯磨きの時には磨き残しも多くなるため、ムシ歯や歯槽膿漏、口臭の原因ともなります。矯正歯科では、歯ならびをきれいにそろえることで、上下の歯のかみあわせや歯の周りの骨の状態を改善しましょう。

「いつから始めたらよいのか?」そのタイミングですが、食べる時に、アゴが楽な場所で、じゃまされずに動いているかをチェックします。アゴを前後左右にズラさないと噛めない場合には、乳歯の時期でも治療を開始することがあります。歯のデコボコがひどくなりそうな場合や出っ歯になりそうな場合も、成長する力の残っている若い時期であればより積極的な治療が可能となるため、早目に矯正歯科を受診されるようお勧めします。

smootharm20170110