歯科医師の指示に従って、義歯(入れ歯)や差し歯、金冠、充填じゅうてん物、
歯並びの矯正装置などの製作・加工・修理などを行う人または資格。
「歯科技工士法」で定められた国家資格で、厚生労働省による歯科技工士試験の受験資格には、指定の歯科技工士学校または養成所を卒業した者などの制限がある。
試験日は各都道府県で決定され、東京都の場合には例年2月中旬に学説試験・実地試験、3月中旬に合格発表。
合格者には合格証書が送付され、この合格証書と免許申請の必要書類を住所地の保健所に届け出て、
歯科技工士名簿への登録を経て歯科技工士免許を取得することができる。
歯科技工士として就職するためには、さらに国家・地方公務員試験または各医療機関などの就職試験に合格する必要がある。