子供の頃から何度歯医者さんのお世話になったことでしょう。
その都度、これからは「歯」を大切にして虫歯ができないよう努力しようと思うのですが、やっぱりご迷惑をおかけしているのです。
奥歯は冠を入れてもらい、前歯は「さし歯」になってしまいました。その治療の際、活躍するのが「歯科技工士」さんですね。
ホームページなどを見て驚いたのは、「歯科技工」というものは芸術的な意味での技工ではなく、科学的な知識に裏打ちされた丁寧で正確な技術が要求される!と掲載されていたことです。
入れ歯や冠などの義歯は生体の一部となる「人工臓器」ですから、知識も技術も精密で正確であることが求められる。とも書いてありました。
ただ形を作れば良いというものではなく、様々な知識や技術の積み重ねによって我々の食生活を支えて下さっているのかと、今更ながら感謝しました。
その技術のお手伝いに「スムースアーム(下記の写真)」はお役に立っているのでしょうか、いやきっと一翼をになっていると信じております。
スムースアームAFN-K