皆さんこんにちは、暑くなってきましたね。
もうすぐ本格的な夏の到来です!夏バテなどせずに、楽しい夏を過ごしたいものですね。
今回は「よい歯医者さんを選ぶポイント」について、少しだけ皆さんと考えてみたいと思います。
皆さんは「よい歯医者さん」といえば、どのような歯医者さんを想像されるでしょうか?
・受付での対応が心地よく、スタッフがイライラしていない。
・治療の事前と事後に十分な説明をしてくれる。
・院内の清潔さ。
・予防対策にしっかりと取り組んでいる。
・リラックスできる空間をきちんと作っている。
だいたいこのような声があがるかと思います。
治療に来られる方はたいてい不安を抱えておられ、その不安を少しでも軽減・緩和することが大事になるでしょう。
衛生面への配慮はどこの医院でも当然になりますが、まれに「行き届いてない医院」もあったりします。床にホコリが普通に落ちているとか、ソファが壊れて中のバネやスポンジが出ているとか、いろいろです。
細かいことまで言えばキリがありませんが、せめて来院される方に見える部分は綺麗にしておいてほしいですね。
あとスタッフの対応ですが、これも心地よい空間づくりに必要なものです。
いつでも笑顔をもって、相手を気持ちよくする対応を心がけてほしいものですね。
衛生面への配慮、心地よいスタッフの対応、これがまず「よい歯医者さん」の決め手となるでしょうか?