●虫歯が多い国ランキング
① ウクライナ
② カザフスタン ロシア
③ サウジアラビア 日本は23位
●歯磨きに時間を掛ける国
① 日本
② インド
③ チリ フィリピン チェコ
●親知らず 名前の由来
親知らず(奥歯の奥)は平均20歳前後に生えてくるため親離れ後のため
親も気がつかない。すなわち親しらず(の歯)
●粉状でないのに、歯磨き粉と呼ぶことについて
日本で初めて歯磨き剤が商品化されたのは、1643年の江戸時代初期です。当時の歯磨き剤は貝殻の粉末や塩などを混ぜ合わせたものでした。つまり粉状の歯磨き剤だったわけです。その後、明治時代になってペースト状の歯磨き剤が商品化されましたが、すでに歯磨き粉という呼び名が定着しており、それが今日まで続いているのです。