歯ぎしりについて

皆様こんにちは、今回は歯ぎしりについてです。

 

歯ぎしりといっても様々な症状がありますが、上下の歯を左右に擦り合わせる事や、1カ所でかみしめる等があります。歯ぎしりは誰でも行なっているものです。しかしその強さや頻度などで、歯や筋肉に障害がでる可能性があります。

強い歯ぎしりは、歯の亀裂を生じさせます。歯の欠ける原因や、亀裂から虫歯になる原因にもなります。

歯ぎしりを強い力で行なったり、癖となって頻繁に行なったりする場合は、人体に様々な悪循環を及ぼします。

 

夜間就寝時に行なう歯ぎしりについては自分では止められないので、歯科医師さんと相談して対応を話し合って下さい。

 

sumusu0712