国の違い

味噌っ歯 みそっぱとは医学用語で ランバントカリエス と呼ばれるもので

日本語訳で 多発生う触 と解釈されます。 一本の歯にたくさんの虫歯が

発生して歯に味噌をまぶした様に茶色く変色した前歯を指すようです。

隙っ歯 すきっぱとは前歯に隙間があいている歯並びの事。西洋では幸せが

舞い込むと言われているそうです。 実際ハリウッドでは マドンナが隙っ歯。

またレディーガガはコンサートのメイクの一部として取り入れています。

日本では隙間からお金が漏れてしまうと忌み嫌われています。

また俳優さんは時代劇の配役が決定した時点で銀歯を白い義歯に

なおされます(今の時代は俳優になった時点で歯を治療されますが)

余談ですが 私が前々から気になっていたのが韓国の時代劇で耳の

ピアスホールが空いたままの俳優さん。

結構 男性女性問わず多いです。時代設定上絶対に変です。

なんとか処理出来ないものですかね(笑)