アルツハイマー発見のカギは実体顕微鏡

アルツハイマー病といえば今では知らない人がほとんどないくらい有名な病気です。この病を発見したのは、神経病理医のアロイス・アルツハイマー氏

 

アルツハイマー氏は、患者の脳の組織を慎重に検死解剖し、カール・ツァイスの実体顕微鏡を覗き込んで綿密に観察した。そして、大脳皮質の萎縮、斑状代謝産物の沈着と汚れなどの症状を発見し、学会で発表したそうです。

 

実体顕微鏡が無かったら、この病気の発見も遅れていたかもしれません。今ではスムースアームが付いて、より観察が機能的になりました。スーッと伸びて、ピタッと止まる、クルッと回って、サッと収納。わずらわしいロックがないスムースアーム。上下左右、角度自由自在アームです。

 

「スムースアーム」の画像検索結果