以前にも国によっての歯の美意識の違いをお話しましたが、
パナソニックさんが昨年インターネット上でオーラルケアの意識調査を行いました。
対象は30~50歳の男性ビジネスマン。
大変興味深い結果になってます。
≪主な調査結果≫
■歯の病気 アメリカは“予防”、日本は病気になってからの“治療”が主流!
トラブルがなくても歯医者に通院する割合、アメリカ男性76%に対し、日本男性はたったの36%!
・アメリカ男性がオーラルケアに熱心な理由のひとつは
「虫歯への恥ずかしさ」と「キレイな歯がもたらす男の魅力」。
■歯をキレイに保つためにお金をかけても良いと思うアメリカ男性8割以上!
歯への年間投資金額 アメリカは平均約36,000円 日本は平均約6,000円
・アメリカ男性は86.5%が「歯を健康に保つためにお金や時間をかけてもいい」と考えている
のに対し日本男性は42.5%。
・オーラルケアへの年間投資金額は、アメリカ男性の平均約36,000円、
日本男性の平均約6,000円。アメリカ男性は日本男性の約6倍もオーラルケアに投資。
■アメリカ男性は、歯に自信アリ! 歯の健康に自信がある割合、アメリカ男性85%に対し、日本男性は28.5%!
■アメリカ男性の4人に1人は虫歯経験ゼロ! 日本男性は20人にたった1人と圧倒的な差!
アメリカ人はたとえ虫歯がなくても定期的に歯医者に行く習慣があるそうです。
その昔「芸能人は歯が命」というキャッチコピーがありましたが、
アメリカではビジネスマンは「歯が命」という意識が高いようです。
また虫歯があると恥ずかしい。魅力がダウンするとも考えているようです。
日本のビジネスマン頑張れ!!