かみ合わせの異常について

皆様こんにちは、今回はかみ合わせの異常について書きたいと思います。

 

様々なかみ合わせの異常がありますが、成長と共にかみ合わせが悪くなるという場合は歯の位置異常や上下の顎の位置異常があります。口が開きにくくなったり、開閉時に音がなった場合は顎関節症です。

日常生活の様々な要因で顎関節症にはなりますが、かみ合わせについても自分自身の行動が原因で異常感が生じる事があります。それは歯ぎしりです。

歯医者さんに通って詰め物をしたり、かぶせ物をしたりしたときは、かみ合わせの症状が出た場合は調整してもらえ改善しますが、自分自身でも無意識に行なう歯ぎしりは自分が気づかない内に症状を起こさせてしまっています。

 

次回は歯ぎしりについてのテーマで書いてみたいと思います。

 

sumusu0705